OLも30代ともなれば、仕事が面白くなってきて重要な職務も任されるようになって、責任を感じることも出てきますよね。後輩の若いOLさんも入社してくるので、先輩として大人っぽい服装で通勤することも少し気にするようになってきます。
取引先に出向いたり外回りで外出する時も、それなりの仕事服が必要だし、シックな大人カジュアルやスーツも必要になってきますよね。
20代の頃と比べて少し余裕も出てきて、おしゃれに時間もお金も使えるようになってきたのは嬉しいです。
ポイントはしっかり抑えて、定番とトレンドを上手く組み合わせたコーディネートを楽しみたいです。
シックで落ち着いた服が通販できるお店を参考にどうぞ!
おすすめ通販店はこちら
人気セレクトショップやブランドの服を網羅してます
   

|
【MAGASEEK】
国内最大級のファッションブランドが集まる通販サイト「マガシーク」です。
ユナイテッド・アローズ、トゥモローランド、スナイデル、レストローズ、シップスなど、有名ブランドの人気アイテムを紹介しています。
ショップごとに探すことも出来ますし、アイテム別に探すことも出来ます。
売れ筋ランキングを見れば今どんな服が人気なのかもすぐに分かります!
通勤服に合うようなアイテムを探すには、「特集」から売れ筋や着痩せ、可愛さ、暑さ対策などの企画から見つけやすくなっています。
◎ 全品送料無料 |
⇒<MAGASEEK>公式サイトへ
|
プチプラのファストファッションが揃ってます
   

|
【SHOPLIST.com by CROOZ】
ジャンルの違ういろんなお店が揃っているファッション通販サイトです。
ファストファッションのプチプラアイテムが中心ですが、30代でもポイントで取り入れるとお洒落なコーディネートができそうです。
「ブランド」でも探せるし、カジュアル、フェミニンなどの「ジャンル」からも探せます。
どちらかというとトップスやパンツ、パンプスといったカテゴリーの方が見つけやすいです。
リーズナブルなカジュアル服が見つかるし、写真が可愛いので着回しのヒントになりますね。
◎ 全品送料無料(期間限定) |
⇒<SHOPLIST.com>公式サイトへ
|
エレガントでドレッシーな服が多いです
   

|
【Real Cube】
シンプルで大人シックなOL服が見つかるブランドです。
高級感があるし、大人の余裕を感じる服を探すなら要チェックです!
ファッション小物やオリジナルバッグも人気で、こういうものが欲しかったというようなアイテムが見つかります。
高品質で安いというOLの通勤服にはピッタリで、「トップス」「ボトムス」「アウター」のカテゴリーから、おすすめのアイテムがセレクトされています。
イメージ写真も多いので、着こなしやディティールのチェックも簡単です。
◎ 5,400円(税込)以上送料無料 メール便は全品送料無料 |
⇒<Real Cube>公式サイトへ
|
大人の色気やセクシーさを演出するなら
   

|
【fifth】
洗練されたスタイリッシュな大人のイメージを演出できるブランドがあります。
大胆なデザインでも、センス良くコーディネートできそうな大人カジュアルですね。
身体のラインを美しく見せるアイテムが多いのが魅力です!
「BRAND」からそれぞれテイストの違うファッションが見れます。
30代らしいワンランク上の雰囲気が欲しいなら、チェックしてみてくださいね。
安いけれど高級感がありますよ。
◎ 5,000円(税抜)以上で送料無料 |
⇒<fifth>公式サイトへ
|
カタログ通販大手の通勤服特集サイトです
   

|
【ベルメゾン】
大手カタログ通販、ベルメゾンに「通勤服特集」があります。
価格、着回し、トレンドが注目ポイントで、安い価格で着回しアイテムが見つかります。
シンプルなラインが多いですが、きっちり流行を取り入れたスタイルで、間違いないアイテムが揃っています。
ワンピース、スーツ、トップス、パンツやスカートのボトムス、ジャケットなど、口コミも掲載されているので分かりやすく選べます。
フォーマルスタイルもあるので、幅広く使えますよ!
◎ 5,000円(税込)以上で送料無料 |
⇒<ベルメゾン>公式サイトへ
|
以上のお店が「30代」OLおすすめの通販店です。
30代でももっとシックな通勤服を探していたり、同じカジュアルでもアラサー30代とアラフォー30代では、好みがちょっと違ってくるかもしれません・・
もしテイストが合わないと思ったら、他の年代のページもチェックしてみてくださいね!
「20代」OLはこちら。
「40代」OLはこちら。同じお店は案内していないので、他にも参考になるようでしたら嬉しいです。
- 秋冬コーディネートの定番アウター
-
秋冬はオシャレが楽しいものの、同じジャケットやコートばかり着ていると何を着ても同じに見えてしまって残念です・・。
お気に入りの一着は欲しいけど、定番でも違うスタイルのアウターを持っていれば幅が出ますよね!
そう、トレンドとベーシック、どちらかという
- 着回しやコーディネートに困ったら
-
毎日の通勤服も調子が良いと服選びも楽しいんですが、仕事が詰まってたり体調がすぐれないとコーディネートを考えるのも億劫になりがちです。
自分の持ってるワードローブも限られてるし、着回しといっても毎日取っ替え引っ替え組み合わせて着ていく・・っていう感じなっち